池の水ぜんぶ抜く・香川県丸亀城(2019)放送日やロケ収録はいつ?ゲストは誰?

  2019年1月2日(水)夕方5時55分より、テレビ東京『SOS! 池の水ぜんぶ抜く大作戦 お宝出た! 出た! 2019 2大名城プロジェクト』が放送となります!!新年明けて1発目の放送になりますね!! 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ [blogcard url=”/2389.html”] [blogcard url=”/2398.html”]  

2019年1月2日(水)放送の池の水ぜんぶ抜くの場所はどこ?

今回、池の水を抜くのは築城から400年以上経っている、香川県の丸亀城だそうです!! 丸亀城は、江戸時代からの天守が残る12城のうちの一つなんだそうですが、夏になると全面にアオコが発生して悪臭を放つため、水質を改善するためにも、半世紀ぶりにお堀を抜いてもらうよう番組に依頼があったそうです!! お城のお堀を抜くってすごいですよね!!そんな簡単に水を抜けないと思いますが、コンスタントに番組を放送できるこの番組の凄さがうかがえますね!!  

池の水ぜんぶ抜くの「丸亀城」とは?

香川県丸亀市のシンボルといえば「丸亀城」ですね!! (あ、讃岐うどんの丸亀うどんも有名ですね!!) 丸亀城は、築城されて、400年を経過している由緒あるお城なんだそうですよ!? 全国に現存する『木造天守十二城』の一つです。内堀から天守にかけて積み重ねられた石垣は、”扇の勾配”と呼ばれる特長的で見事な曲線を描いています。この白亜の三層三階の木造天守は国指定重要文化財に指定されている。
住所 香川県丸亀市一番丁(城内)
電話番号 0877-22-0331(丸亀市文化観光課)
営業時間 天守 9:00~16:30(入館は16:00まで) 大手一の門 10:00~16:00
定休日 天守:無休 大手一の門:雨天時 ※大手一の門を見学ご希望の際は、城内観光案内所に声をかけてください。
料金 天守のみ 大人200円、小人(小・中学生)100円 団体(20人以上) 1人につき上記の金額の2割引の額
アクセス JR丸亀駅より徒歩約15分、善通寺IC・坂出ICより車で約15分
駐車場 丸亀城内資料館南側 50台(無料) 時間 9:00~17:00
地図を見ると、より一層お堀の大きさが凄くわかりますね!!

『木造天守十二城』とは?

『木造天守十二城』は今現在12城あります。 弘前城(青森県) 松本城(長野県) 丸岡城(福井県) 犬山城(愛知県) 彦根城(滋賀県) 姫路城(兵庫県) 松江城(島根県) 備中松山城(岡山県) 丸亀城(香川県) 伊予松山城(愛媛県) 宇和島城(愛媛県) 高知城(高知県) 日本のお城は、かつては2万5000以上ありましたが、現在は一般的に見学できるのは200城ほどです。 そのうち江戸時代以前からの天守が現存しているのは12城です。 (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

悪臭を放つアオコとは何?

今回、丸亀城の池の水を抜く理由として、「夏になると全面にアオコが発生して悪臭を放つため」だそうですが、アオコとはいったいなんなのでしょうか? アオコとは漢字では「青粉」と書かれます。 アオコとは、富栄養化が進んだ沼や池など水が溜まっている地域で微生物がが大発生し水面を覆い尽くすほどになった状態を言います。 微生物は主に藻類を指します。 粒子状の藻体が水面に青緑色の粉をまいたように見えることから、「青粉(あおこ)」と呼ばれるようになったと言われています。 アオコが大量発生する理由は、栄養分が豊富な場所で発生するからと言われています。アオコの仲間は光合成によって成育しています。日当たりが良くて、水温が15度を超えると増殖をはじめ、20度を超えると大発生が始まるそうです。 河川や海などの水の流れが活発な場所では発生することはないそうですが、水が溜まる場所で、発生するようです。 要するに、栄養がある水場であることは、決して悪いわけではないのですが、水の流れは悪いため、水の流れが淀んでいて水質が悪いということだそうです。

池の水を抜く=かい掘りとは?

ところで、今回なぜ池の水を抜いたのか、おわかりになりますか?池の水を抜くことを通称「かい堀り」とも呼びます。 かい掘りとは、池や沼の水を一片に 全て抜き取り、水底を天日干しして 汚れを除去する事を言います。 水中に居た生物は一旦捕獲して、 在来種と外来種と分けます。 元々いるべき在来種はかい掘りが 終了したら、池や沼に戻し、 生態系をおかしくしてしまう外来種は 全て除去し、本来の自然に戻す事が 目的になります。 農業を営んできた日本としては、 遠い昔から行われてきた 伝統的な水質管理の一種といえます。 池や沼の底から取れた泥は 農作物の肥料になりますし、 水底をかき混ぜ、酸素を広く 行き渡らせる事で水質が 向上するとも言われています。 池の水を抜くことは 汚れてしまった池や沼を もともとの姿かたちに戻す作業と いうことなのですね!! 今まで、池の水を抜いた底からは 自転車や電化製品といった 大きな粗大ゴミや 本来居るはずのないカミツキガメや アリゲーターガーやライギョなどが 出てきています・・・  

池の水を抜く(かい掘り)のはどうやってやるの?

池の水を抜く、つまり かい掘りは、だいたい水を抜く2日の朝から 水を抜き始めます。 当日はボランティアの方もたくさん参加し 作業が行われます。 池の脇には捕獲した生物を分けて 入れるための水槽や、小さな生き物を 入れるためのたらいが用意されます。 池の生物を捕獲する人、 捕獲したものを在来種と外来種をわける人、 それを運ぶ人、池の底のゴミを回収する人と 役割を分担して作業を行います。 (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

「丸亀城」池の水を抜いた有名人は誰?

今回、「丸亀城」の池の水を抜いた有名人は・・・ 番組MCの田村淳さん(ロンドンブーツ1号2号)、 田中直樹さん(ココリコ) ゲストは、 的場浩司さん、 大家志津香さん(AKB48)、 あばれる君 以上の方たちが作業をされたそうです!! (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

「丸亀城」池の水を抜いた画像は?

うーん・・・すごいですね!!あんなに広いお堀の水を抜くなんて・・・ たくさんの人がボランティアで参加したそうですよ!! (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

「丸亀城」の池の水を抜いたのはいつ?

「丸亀城」の池の水を抜いたのはいつ?なのか調べてみました!! どうやら、12月18日だったようですね!! カレンダーを見ると12月18日は火曜日です。 いつも池の水を抜く大作戦が収録されるのは、日曜日が多いのですが、この日はめずらしく平日に収録されたようですね!! 45年ぶりのかい堀りということで、いろいろと用意もあったのでしょう・・・ 2日前の12月16日には水を抜く前に、堀に生息する魚などを移動させようと、地引網を使っての捕獲作業も行われたようですよ!! 事前に作業をされているという情報が入ってきたのは初めてですので、それだけ難易度が高い場所だったのかもしれませんね!! [blogcard url=”/2389.html”] [blogcard url=”/2398.html”]

まとめ

今回は、香川県丸亀市のシンボル「丸亀城」で池の水ぜんぶ抜くの収録について調査してみました!! 丸亀城といえば、9月の台風による大雨で石垣が崩落しました。それの復旧もまだまだ続くようですが、今回の池の水を抜いたことで、注目が集まり、復旧に協力できたらうれしいですね!! 当分の間はかい堀りした状態のまま、天日干しされるようですので、ぜひ見に行ってみてくださいね!水が抜かれた堀は、2月末頃まで空堀の状態で天日干しをして底の土の調査などが行われることになっているそうですよ!! 今回も最後までお読みいただきありがとうございます!! 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚